自主練習通信

グラウンド納めから早や1か月。

各部員ともそれぞれのペースで自主練習に勤しんでいることと思いますが、筆者お勧めの自主練スポットや自主練観察日記を紹介します。

【勝手にランキング】

第一位:つどーむ http://www.shsf.jp/tsudome/

小学生は無料で走り放題

第二位:東区温水プール http://www.shsf.jp/higashi-p

小学生は無料で泳ぎたい放題

第三位:ファンベースボールスタジアム http://www.fun-baseball-stadium.com/

有料だが屋内で本格的な練習が可能

第四位:レジャスポ東苗穂店 http://www.hku.co.jp/ls-big/higashinaebo/item/index.html

有料かつレジャースポットだがバッティングマシーン2種類(通常・トス)やストラックアウト、フリースペースでのキャッチボール等楽しみながら自主練も出来る

【自主練観察日記】

色々な場所でフェニックスの部員が自主練習をしている姿を目にします。

遭遇したケースとして、①雪にもかかわらず元村公園でランニング&キャッチボールをしている部員、②つどーむでロングラン・ダッシュに勤しむ部員、③冬にもかかわらずプールで泳いでいる部員等々、皆工夫して自主練をしているようです。

因みに、つどーむでは来年の強敵になるであろう各チーム(札苗スターズや北光ジュニアファイターズ)のメンバーが、黙々と足腰の鍛錬をしていました。

我々もオフを有意義に過ごし、来春に備えましょう!